「食材宅配=高い」というイメージがありますが、中にはスーパーより安いか同じくらいで提供している食材宅配サービスもあります。
続けて利用していくことを考えると、なるべく今までと変わらない費用で抑えていきたいですよね!
ここでは1番安い「食材宅配」のランキングや商品価格、送料比較などまとめて紹介しているので、参考にしてみてください。
1番安い「食材宅配」ランキング!
私が利用した食材宅配サービスの中で「安さ」にポイントを置いて、商品価格・送料・その他費用などを比較してランキングを作りました。
第1位 コープデリ・おうちコープ
食材宅配の中でも1番安いのがコープデリ・おうちコープです!
生協が運営するサービスで、コープオリジナル商品が多いこともあり、全体的に低価格になっています。
送料・基本手数料は毎回かかりますが、合わせても200円前後とこちらもかなり安いです。また、送料が無料になる特典(赤ちゃん割引など)があるので、条件が合えかなりお得になりますよ!
-
【口コミ評判】コープデリを実際に使った感想とおすすめ商品をレビュー
食材宅配サービスの中でも、価格が安く品揃えも豊富で人気の「コープデリ」。 わたしもコープデリを利用中ですが、食品から日用品までほしいものは何でも揃うし、値段も手頃なので助かってます! この記事では、実 ...
第2位 パルシステム
同じ生協のコープデリに比べるとやや高めですが、産直や国産にこだわっていて安心安全な食材がこの価格で買えるのはかなりお得だと思います!
送料・手数料合わせても200円前後と安く、送料が無料になる特典(ベビー・キッズ特典など)もあるので、お子様がいる方にもおすすめです。
-
『パルシステムお試しセットの口コミ評判』実際に申し込んだ感想をレビュー
「パルシステム」は生協が運営する配達サービスで、エリアは関東1都10県と広くはないですが、約142万世帯の方が利用しています。 有機・低農薬野菜、無添加食品の取り扱いが豊富で安心安全な食材を買うことが ...
第3位 生活クラブ
生活クラブは国産・放射能・無添加・非遺伝子組み換え・減農薬など国より厳しい自主基準を設けていて、生協の中でも最も安全性が高い会社です。
送料は無料から高くても400円ほどと宅急便で配送している会社より安く設定されていて、地域によっては無条件で送料無料になるところもあります!
また、ほとんどの地域で「プレママ・ママ特典」で送料が割引になるので、お子様いる方・安全性を重視している方におすすめです。
-
『生活クラブお試しセットの口コミ評判』資料請求してみた感想をレビュー
「生活クラブ」は生協が運営する配達サービスです。北海道から兵庫県まで21都道府県の配達エリアで約35万人の方が利用しています。 生協の中でも1番安心安全な食材にこだわっていて、国よりも厳しい自主基準を ...
定番食材7品の商品価格で比較
今回はどの家庭でもよく使う牛乳・たまご・豆腐・玉ねぎなど定番食材7品目の価格をそれぞれ比較してみました。(すべて税抜価格です。)
赤いマーカーのところが1番目に安い、黄色マーカーのとことは2番目に安いところです。
↓表は横にスライドできます!
コープデリ | パルシステム | 生活クラブ | オイシックス | 大地を守る会 | らでぃっしゅぼーや | |
---|---|---|---|---|---|---|
牛乳1L | 170円 | 218円 | 245円 | 270円 | 350円 | 265円 |
たまご10個 | 208円 | 270円 | 248円 | 358円 | 518円 | 298円 |
豆腐300g | 55円 | 129円 | 178円 | 160円 | 150円 | 135円 |
玉ねぎ500g | 110円 | 115円 | 130円 | 290円 (400g) | 209円 | 248円 |
にんじん500g | 165円 | 198円 | 145円 | 240円 (400g) | 318円 | 298円 |
鶏もも肉100g | 126円 | 153円 | 182円 | 210円 | 281円 | 241円 |
豚バラ肉100g | 185円 | 180円 | 177円 | 241円 | 392円 | 324円 |
物によっては多少の変動はありますが、商品価格が1番安いのはコープデリ、次にパルシステム、生活クラブの順でした!コープデリは特売になることもあるので、スーパー並みかそれよりも安くなるときもありますよ~。
パルシステムや生活クラブもコープデリより高くなりますが、品質や安全性が高いのにこの価格と考えるとかなり安いと思います。
オイシックスや大地を守る会、らでぃっしゅぼーやは有機野菜や無農薬、無添加などの商品が多いのでやっぱり高めです。
ですが、実際に食べてみると「今までのはなんだったんだ?!」と思うぐらい美味しくて味の違いを実感するので高いだけあるなとも思います。
「安さ」基準で選ぶとすると、品揃えの多さと安さならコープデリ、比較的お求めやすい価格で安全性も重視するならパルシステムか生活クラブがおすすめですね!
送料や年会費などその他にかかる費用で比較
送料・配達エリアの比較一覧表
送料などその他にかかる費用で比較してみました!
配達エリア | 送料(手数料) | 入会費・年会費・出資金※4 | |
---|---|---|---|
コープデリ | 1都7県※1 | 200円前後 | 出資金 500~1,000円 |
パルシステム | 1都10県※2 | 200円前後 | 出資金 1,000~2,000円 |
生活クラブ | 21都道県※3 | 0~432円 | 出資金 1,000円 |
オイシックス | 全国 | 合計金額 8,000円(税抜)以上で 無料 | 無料 |
大地を守る会 | 全国 | 合計金額 16,200円以上で 無料 | 定期会員の場合 年間1,000円 |
らでぃっしゅぼーや | 全国 | 合計金額 8,000円(税抜)以上で 無料 | 年会費1,000円(税抜) 初年度は無料 |
商品価格と同じく送料も生協が運営する3社が自社便での配達ということもあり安くなっていますね。
コープデリ・パルシステムは200円前後とかなり低い設定で、購入金額に関係ないのがうれしいですね!
生活クラブも地域によって送料が0~432円と変わるんですが、埼玉・千葉・茨城・栃木・山梨では無条件で送料が無料になるところもあるんですよー!
※1 コープデリの配達エリアは東京・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野・新潟、おうちコープの配送エリアは神奈川県・静岡県・山梨県。
※2 パルシステムの配達エリアは東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・群馬・福島・山梨・静岡・新潟。
※3生活クラブの配達エリアは北海道、青森・岩手・山形・福島・茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉・東京・神奈川・長野・山梨・静岡・愛知・滋賀・京都・大阪・奈良・兵庫。
※4出資金とは・・・生協系に入会するには出資金を払い組合員になる必要がありますが、退会時に全額返金されます。
送料が無料・割引になる制度
今回ランキングに入った3社は送料(手数料)が無料や割引になる割引特典があります。※基本手数料はかかります。
コープデリの割引特典
- 赤ちゃん・子育て割引
- シルバー割引
- ふれあい割引
申請からお子様が小学生入学を迎える3月末まで送料無料
世帯全員が満65歳以上の方、2人世帯でどちらかが満65歳以上方は送料無料
ご本人または同居されているご家族が障がい者手帳をお持ちの方は送料無料
パルシステムの割引特典
- ベイビー&キッズ特典
- シルバー特典
- ハンズ特典
①母子手帳交付から1歳まで⇒申請から26週間(約6ヶ月)送料無料
②小学生入学を迎える3月末まで⇒1回の注文金額が3,000円以上で送料無料
単身世帯で満70歳以上・夫婦ふたり世帯でどちらかが満70歳以上・満70歳以上の方とお住いの家族の方は送料が半額
障がい者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳・都医療券(難病医療券・81疾患)のいずれかをお持ちの方は送料無料
生活クラブの配達エリアによって特典の内容が違うので東京都へお届けの場合に付く特典を紹介します。
生活クラブの割引特典
妊娠中からお子様が小学校入学前までのお子様がいる場合は購入金額にかかわらず送料無料
新規加入で1年間は購入金額にかかわらず送料無料
まとめ:安さに加えて目的で選ぶならこれ!
「安さ」にポイントを置いてランキング・比較をまとまてみました。
どうしても食材宅配サービスは高いというイメージがありますが、会社によって価格帯は違い、スーパー並みか商品によってはそれより安く買えるところもあります。
ランキングに入った3社は価格帯も安く、送料も他と比べてかなり安く設定されています。また送料がお得になる特典(ベビー・ママ・シニア特典など)もあるので子育て中のママにぴったりのサービスだと思います!
最安値はコープデリ・おうちコープ
その中でも商品価格・送料・割引特典を比較したところ、最安だったのはコープデリ・おうちコープでした!
コープデリ・おうちコープは食品から日用品まで約5,500品目と品揃えも多く、赤ちゃん・子育て割引などもあるので、小さなお子様がいる方には特におすすめしたい宅配サービスです。
安さ・品質の両方で選ぶならパルシステム
コープデリに比べるとパルシステムは価格で見ると少し高めですが、食材にこだわりがあり「安さと品質」を求めるならパルシステムの方が向いていると思います。
安全性なら生活クラブ
コープデリ・パルシステムの2つと比べると価格は高く感じますが、ここまで安全性が高いのにこの価格なのはすごいと思います!
また他の生協2つより配達エリアも広いですし、無条件で送料が無料になるところもあるので、地域によっては生活クラブの方がお得になるかもしれません。
関連おすすめ記事
「食材宅配」といってもたくさんの会社があってどこがいいのか迷っている方がたくさんいると思います。 私が「食材宅配」を利用しようと思ったキッカケは近所に小さいスーパーしかなく不便だったことと、買い物にか ... 食材宅配サービスでは、有機・特別栽培野菜など安心で安全な野菜や無添加食品を扱っている会社はたくさんあります。 自分を含め家族が食べるものなので、おいしいのはもちろん安心安全な食材を選びたいですよね! ... 今、話題のミールキット(料理キット)。下ごしらえ済みの食材とレシピが付いていて10~20分と時短で簡単にご飯が作れるので、人気が出てきています! 私はもともと料理が好きな方ですが、やっぱり時間もかかる ...食材宅配おすすめ比較ランキング!実際に使って一番良かったのはココ!
野菜宅配おすすめ人気ランキング!お試しセットを購入して比較してみた
ミールキット(料理キット)の人気おすすめ比較!食材宅配ガイド